MENU

Hello world!

風ノ旅ビト 攻略ガイド(Journey Walkthrough Hub)

迷わず、でも急がず。—— 一緒に「旅」を整えていこう。
ネタバレ配慮:ヒント→完全解答の順で開けます。

章別攻略へ収集品ガイドトロフィーはじめての方へ


目次

最新更新

  • 2025-09-16:トップ公開/「第1章 砂漠」ヒント版を追加
  • 2025-09-14:「白ローブの入手方法」下書き公開(ネタバレ配慮)
  • 2025-09-12:「マルチプレイの基本」初稿

更新履歴を見る →


はじめての方へ

  • ゲームの目的:旅の終着点へ向かう体験型アドベンチャー。テキスト最小・演出重視。
  • ネタバレ方針:各ページは「ヒント(演出を壊さない最小情報)」→「完全解答(位置・ルート・動画)」の順に開閉できます。
  • 対応プラットフォーム:PS / PC / iOS(操作差は各ページに注記)

章から探す

※章名は仮。正式表記が決まり次第差し替えます。

  • 第1章:砂漠 — 広域の基本移動とシンボル入門
  • 第2章:石造遺跡 — 高低差とチャージ管理
  • 第3章:砂滑り — 砂サーフィンと流れの読み方
  • 第4章:地下 — 視界制限と危険回避
  • 第5章:沈んだ都市 — 立体ルートの探索
  • 第6章:雪原 — 体力/温度表現と協力の重要性
  • 第7章:山頂 — 終盤の上昇テクと連携
  • 第8章:旅の終わり — 演出重視の鑑賞ガイド

各章ページ:

  • ヒント(最短導線) → 完全解答(全収集/ルート画像/短尺動画) → 章内トロフィー → 迷子防止Q&A

収集品ガイド

  • シンボル(スカーフ強化):章別・目印・到達手順・短尺動画
  • 壁画/グリフ:場所/意味の読み解き(ネタバレ注意トグル)
  • 隠しエリア/イースターエッグ:演出と撮影ポイント

進捗トラッカー(ブラウザ保存)
シンボル:0 / ー | 壁画:0 / ー | 隠し:0 / ー
チェックリストで管理する →


トロフィー

  • 一覧(難易度・時限・協力タグ付き)
  • 例)#演出系 #収集 #協力 #チャレンジ
  • 取得ガイド(章リンク・推奨ルート・失敗時のリカバリ)
  • 白ローブの入手方法(条件・周回のコツ・最短チャート)

トロフィー一覧へ →


マルチプレイ(出会い方とエチケット)

  • 出会いの基本:章開始位置・時間帯・離れないコツ
  • 合流テク:見失った時の再会プロトコル
  • 協力が映える場面:章別おすすめ演出

マルチプレイの基本へ →


高度テク・移動術

  • 砂サーフィン:ライン取り/地形ブースト
  • チャージ管理:布生物・風の活用
  • 上昇テク:段差・気流・二人上昇

移動術まとめ →


よくある質問(FAQ)

ネタバレなし版

  • 章選択はできますか?
  • セーブ/進捗の扱いは?
  • マッチングがうまくいかない時は?

詳しい解説(ネタバレあり)

  • 各章の再訪と収集リカバリ
  • 協力系トロフィーの最短手順
  • 終盤の演出を残した攻略の見方

注目ガイド

  • 【保存版】白ローブの入手方法(ヒント→完全解答)
  • 100%収集 最短チャート(チェックリストDL)
  • スピードラン入門(グリッチ無/有で分離)

チェックリスト

スプレッドシート/Notion輸出用のテンプレを配布。

  • 章 × 収集品 × トロフィーの三軸で管理
  • 状況:未着手 / ヒントのみ / 完了(ヒント) / 完了(完全)

チェックリストをダウンロード →


画像ポリシー / 免責

  • 画像・動画は自前キャプチャを基本。公式素材の引用は最小限・必要範囲で行い、出典を明記します。
  • 著作権は各権利者に帰属します。お問い合わせは下記フォームへ。

お問い合わせプライバシーポリシー権利表記


更新履歴

  • 2025-09-16 トップ/章ハブ公開
  • 2025-09-14 白ローブ記事(草稿)追加
  • 2025-09-12 マルチプレイ基本 追加

フッター

© 2025 Journey Guide (仮) / This site is an unofficial fan-made guide.


実装メモ(削って公開可)

  • 各セクションに id 付与でハッシュリンク対応
  • ネタバレトグル<details><summary> をMarkdown内で使用
  • 収集トラッカーは localStorage or Cookie(キー:journey_progress_v1
  • 構造化データ:BreadcrumbList(章ページ)、FAQPage(FAQ)、Article(各ガイド)
  • 画像は1章1枚のルート俯瞰図+ピン付きサムネを推奨(小さめ/軽量)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次